HOME ⇒ 初めての方へ
初めての方へ
①予約受付時間 / ②営業時間 / ③定休日と今週の日曜の隔週休
①予約受付時間
【平日と土曜の予約受付時間】
09:00~16:00まで(当日、予約OKです)
【日曜の予約受付時間】
09:00~14:00まで(当日、予約OKです)
*日曜は隔週でお休みです
②営業時間

*現在、コロナ感染対策として、予約枠を長めに取って、予約人数を制限することで、待合が混雑しないように対応しています。
*平日~土の最終は17:00です(17:00までに来院ください)。日曜の新規の方の最終は15:00です(15:00までにご来院ください)。
③定休日と今週の日曜の隔週休について
日曜の営業は隔週でお休みを頂いています
2月の日曜は「12日」「26日」がお休みです
*「5日」「19日」は営業しています
後は定休日(木・祝祭日)通りのお休みです
宜しくお願い致します
④施術時間 / ⑤なぜ、完全予約制なの? / ⑥服装について
④施術時間
初回の施術時間は「1時間」前後
(子供さんの場合は40分~50分ぐらいかかります)
2回目以降の施術時間は「30分~40分」ぐらい
(子供さんの場合は20分~30分ぐらいかかります)
*初めて~2回目以降ともに体の状態で時間は多少前後いたします。
初診の施術手順については「施術の流れ」に詳しく掲載しています。
*「時間変更やキャンセル」「予約時間に遅れる場合」は、前後の予約枠の方に迷惑がかからないように、できるだけ早めに、お電話ください 。ご協力を宜しくお願い致します。
⑤なぜ、完全予約制なのか?
「行きたい時に行ったら診て貰えますか?」
ごめんなさい。当院は「完全予約制」です。
来院される方が「リラックス」して治療が受けれるプライベートな空間を作る為、完全予約制の導入と看板もつけずに飛び込みの集患はしていません。
必ず電話にて予約を入れて頂き、予約の日時に来院をお願いしています。<(_ _)>
⑥服装について

スカートや動きのとれないきつい服装でない限り、
普段着(できれば、動きやすい服装)で大丈夫です。
⑦子供さんがいる場合
お母さんの施術に子供さんと一緒に来院される方がいらっしゃいますが、せっかく時間を取って来院されますので、できれば、「ご自身がリラックスできる時間」として、体のケアに専念して頂くのが望ましいと思っています。
「そうは言っても、なかなか都合がつかなくて…」という方もいらっしゃると思います。徳島でも子供さんと一緒に来院されていた方々もいらっしゃいましたので、その様子を下に書いてみました。参考にしてみてください。
・赤ちゃんや小さいお子さんと来院される場合

ご家族の方が同伴で来院され、お母さんの整体中、待合で赤ちゃんを抱っこされて、お待ち頂いていました(小さい子供さんの場合は、ご家族の方が遊んでお相手いただいていました)。
また、ご夫婦で赤ちゃんや小さい子供さんと来院された場合は、車の中でお父さん、お母さんがと入れ変わりながら、整体を受けられる方も。ご家族でのご協力を、宜しくお願いします。
・子供さんが、遊んで待っていられる場合

一応、待合の所に「けん玉」や数種類の「パズル」「絵本」など、置いてあります。その遊び道具を使って、お母さんの施術中、院内(お母さんの目の届く範囲)で一人で遊んでいる子供さんや、いつも遊んでいるおもちゃを一緒に持って来て、遊んで待ってる子供さんも。
一人で遊んで待っていられる子供さんであれば、お気に入りのおもちゃや絵本を持参して頂ければ、ありがたいです。


⑧どんな人の来院が多いですか?
こんな方々が来院されています。

◆肩こり ◇片頭痛 ◆眼精疲労 ◇ムチウチ
◆首のこりや痛み ◇寝違い ◆顎の痛みや違和感
◆肩の痛み ◆手足の痛みや痺れ
◇手首・手の指や肘の痛み
◆背中の痛みやだるさ
「腱鞘炎など、手の親指や人差し指を動かすと痛む…」
「首から肩、背中、腰が反るように張って寝られない」
◇腰痛 ◆座骨神経痛 ◇臀部の痛みやだるさ
◆股関節痛 ◇膝の痛み ◆足のむくみ
◇足首・足裏の痛みや違和感
「腰痛をそのままにしてたら太ももの後ろから足にかけて痺れてきた」
「何年か前に椎間板ヘルニアと言われた腰痛が、また、繰り返しでるようになってきた」
◆生理痛 ◇生理不順
◆産後の体調不良 ◇骨盤の歪み
「出産後から体調が悪い時が増えてきた」
「生理痛が強くいつも薬を飲んで対応している」
注.妊娠中の体調管理は「安定期」に入ってから来院して頂いています。出産後の骨盤調整も「1か月健診」後、問題がなければお越し頂いています。詳しくは「女性特有の症状」のページをご覧ください。
◆姿勢が悪い ◇呼吸がしづらい
◇体の歪みや傾きが気になる
「以前から体のゆがみが気になる」
「最近、鏡を見た時に骨盤の高さや肩の傾きが特に気になる」
◆スポーツ障害(痛みや疲労が取れない)
・野球 ・陸上 ・サッカー ・テニス
・バレー ・ゴルフ ・バスケットボール
・卓球 ・水泳 ・スキー ・ダンス
・ランニング ・自転車 ・サーフィン
・空手 ・剣道 ・弓道・バドミントン
・ウォーキング ・体操 etc
「練習や試合でいつも同じ所が痛む…」
「いつも筋肉痛が酷く、なかなか取れない」
◇胃腸不調 ◆不定愁訴
◇病院での電気治療・牽引で良くならない
◆検査で異常がないと言われたが気になる
◇マッサージで良くならない
◆筋肉や関節への整体で良くならない
「手術痕から引きつるような感じや痛みがでる」
「骨折は病院の治療で完治したがその後、体調が悪い時が増えた」
◇家事・育児などで疲労感や痛みがある
◆仕事で痛みや疲労が取れない
・看護師 ・介護士 ・歯科関係
・エステ関係 ・教師 ・公務員
・保育関係 ・営業職(車の移動が多い)
・美容師 ・接客業
・会社員
(事務系 ・デスクワーク)
(現場 ・立ち仕事)etc
ソフトタッチで体のバランスや歪みを全体から直します
*マッサージや指圧、揉みほぐす治療はしていません(癒し・リラクゼーション施術も行っていません)。前以てご了承ください。
HOME | 初めての方へ | 7つの安心 | 施術の流れ | 施術の感想 | プロフィール | よくある質問 | 営業に関しての質問 | 施術に関しての質問 | 施術料金 | アクセス/地図 | お問い合わせ | 症状について | 肩こり | 腰痛 | 頭痛 | 手足の痺れ・痛み | 腕の痺れ・痛み | 脚の痛み・痺れ | 女性特有の症状 | めまい | 自律神経(不定愁訴) | 顎関節症 | 首の不調 | 急性期の症状 |
〒761-1702 香川県高松市香川町寺井577 多田ビル2F
Copyright 2018 高松で整体を受けるなら高松ながまち整体 All Rights Reserved.