営業のお知らせ 2023.11.29更新

実績23年。高松に今までなかった整体やってます。

高松で選ばれている理由
整体を受けた感想

高松で体のこりや痛み、痺れなどをお持ちの方へ

あなたはこんな状態で、お悩みではありませんか?

◆仕事や家事・育児からの疲労感が取れない

・肩や首のこりが酷くなると頭痛やめまいになる

・いつもの偏頭痛に薬が効かなくなった

・天気が悪いと頭痛になる

・顎関節症のような痛みや違和感が取れない

◆手や足などにおきる痛みや痺れが気になる

・椎間板ヘルニアと言われた腰痛をくり返す

・朝おきた時、腰が痛むことが多くなった

・筋トレストレッチをしたら余計酷くなった

・階段の上り下りが膝や足首が痛んでつらい

◆シップや痛み止めの薬が手放せなくなった

・生理痛が強く薬を飲んでも大変だ

・出産後、体調が悪いことが増えた

・マッサージや整体を受けても楽にならない

・特に午後から足のむくみや冷えが強くつらい

◆スポーツでいつも同じ所が傷(痛)めやすい

・「姿勢を正して!」と言われてもできない

・背中がベッドにつきにくく疲れが取れない

・広い所に出ると不安で呼吸がしづらくなるなど...

 

「いつ良くなるの?」「どうすればいいの?」

 と、あなたも、こんな経験をして悩んでいませんか。

 

あなたのその症状、なかなか良くならない理由をご存知ですか?

こんにちは。高松ながまち整体、院長の長町です。

当院は2018年9月8日に高松のハローズ仏生山店、空港通りをはさんだ向かいの店舗ビル2Fに開業した整体院です。

 

 

しかし、実は高松への開業前2000年~2018年8月まで徳島で治療院を開業していましたので、今回、高松での開業は移転という形になります。

 

そのままにしておいても、何をしても良くならない…

「放っておいても、もんでも、押しても、矯正をしても良くならない」「肩こり」や「腰痛」「頭痛」「膝痛」「手足の痺れ・痛み」などの体の不調は症状のある一部分の筋肉や関節だけが原因ではありません。

 

ですので、痛い所やその周辺をもんでもストレッチをしても楽になるのはその場だけ。

 

次の日には症状が元に戻ってしまうのが現状だと思います。

23年間、徳島や高松の方へ整体をして感じたこと

私が23年間、そのような方々へ整体を通じて感じたことは、その多くが、体全体のバランスが乱れ、関節や靭帯、筋肉などが全体から歪んだ結果、部分的に負担がかかり続け、症状がでているということでした。

 

家が傾くと窓や戸が動きにくくなります。

 

だからと言って、そこだけに手を加えても、家全体の傾きを直さない限り、根本からの改善にはつながりません。

 

 

しかし、体は木材や板で組み上がっているのではなく、組織からなっています。

解剖学的な構造や働きで言えば骨を筋肉が支えていますが、その筋肉の反応と制御は脳や神経が行っています。

 

「あそこまで動いて」とか「この階段を登って」など、自分の意識でも動作を行えるのですが、細かい制御は「無意識」に勝手に制御・調整されているのも、お分かりかと思います。

 

重力に対しての姿勢維持や制御・動きも同じくです。

 

 

体全体が繋がり無意識に連動して働いています。

部分的に負担がかかり続けるのは、この無意識に行っている全体の連動に不具合が生じバランスが乱れるから。

 

少々の不具合だと体は勝手に戻ろう(治ろう)とする仕組みが働いていますので、1晩〜2晩も寝れば体を治してくれるでしょう。

 

でも、仕事やスポーツ、日常生活の中で年齢と共に積み重なってきた負担からの不具合はなかなかなくなっていかないものです。

 

もちろん、外傷や病気からの症状は病院や整形外科での検査や治療が必要です。

しかし、バランスの乱れや歪みからの不具合や負担は、病院や整形外科の検査では解らないことも。

 

なので「異常がない」と言われたり、

湿布や痛み止めを使ってもダメな時があるのです。

 

もし、あなたがなかなか良くならない症状でお悩みでしたら、高松ながまち整体にご相談いただければと思います。

高松ながまち整体が高松で選ばれている3つの理由

まずは全体を診ての総合的に整体します

必要に応じて足や手から頭の先までへの効果的な整体

全体を診ての総合的な整体で筋肉や関節だけでなく、呼吸や循環などの体の仕組みも整えられる手法です。

 

なかなか治らない体の不調に強い整体施術です。

 

全く痛くないソフトで不思議な手の技術

グイグイせず「無意識の仕組み」に働きかける技術。

防御反応を起こさせず、軽いタッチで体を整えます。

 

「全然、痛くない施術なのに、体ってこんなに変化するんですね!不思議~!」と好評を頂いています。

 

間違った体の癖を本来のあるべき位置へ

楽な姿勢や動作に戻した後で維持するコツも学べます

今まで無意識に間違ってた体の癖を整体で戻します。

 

整体後、今までなかった自然な姿勢を体感できると思います。座り方などの簡単なコツもお教えします。

 


注:当院は体に掌や指で触れて全体のバランスを整え、各症状に対応しています。押したり揉んだり伸ばしたりの施術は一切しません。マッサージや指圧、ストレッチなどをお求めの方は、他院、又は他のお店をお探し下さい。

 

整体を受けた方の感想

 

”痛い部分だけを治す”のではなく…
30代 女性 歯科技工士のイメージ画像
30代 女性 歯科技工士

「当院にご来院いただく前にどんなことで悩んでいましたか?」

肩こり、腰痛、体の冷え

 

「何が決め手となって当院に来院されましたか?」

友人から治療の方法を聞いて”自分自身も体験してみたい”と大変興味を持ちました。又、以前から、なんとなく体のゆがみを感じていたので、”痛い部分だけを治す”のではなく全体的に診ていただけるというのも、決め手でした。

 

「実際に来院して施術を受けてみていかがでしたか?」

とにかく、やっぱり、何度治療をうけても、不思議でした(笑)自分の体のことなのに、気付いていない事って、たくさんあるんだなぁ・・と驚きでした。これからはもっと自分の体と向き合おうと思います。

 

腸の調子がすごく良くなりました。整体に行って、お腹の具合が良くなるとは思っていませんでした。先生もとてもやさしく、わかりやすい説明でした。ありがとうございました。また、よろしくお願いします。

 

30代 女性 歯科技工士の感想文

*体の変化には個人差があります。

 

手の脱力感が取れず、あきらめていたが…
30代 女性 事務(会社員)
30代 女性 事務(会社員)

「当院にご来院いただく前にどんなことで悩んでいましたか?」

頭痛、手のしびれ、疲れ

 

「何が決め手となって当院に来院されましたか?」

施術が、今まで知っているのと違い、軽くふれるだけと言っていたので、興味がありました。

 

「実際に来院して施術を受けてみていかがでしたか?」

知人に聞いていた通り。整体に通っていたが、手の脱力感が取れず、あきらめていたが、何回かの施術で痛みもなくなった。また姿勢が良くなり、疲れにくくなりました。

 

施術の感想7

*体の変化には個人差があります。

 

すぐに体の違いが感じられるのが、本当にすごい!!
30代 女性 エステティシャンのイメージ画像
30代 女性 エステティシャン

「当院にご来院いただく前にどんなことで悩んでいましたか?」

いつも疲れた状態で、眠ってもスッキリしませんでした。その上、右脚の付け根が痛むようになり、ひどい時には、足首までしびれ感を感じる事がありました。

 

「実際に来院して施術を受けてみていかがでしたか?」

続けて何度か来院して、今までの疲れや脚の痛みがうそのように楽になりました。ふれているのか分からないぐらいのタッチですが、すぐに体の違いが感じられるのが、本当にすごい!!とおどろきました。今も1~2ヶ月毎に通っていますが、体の調子が良いです。今はこの体調の良さを維持したいので、しばらくお世話になり続けたいと思っています。

 

30代 女性 エステティシャンの感想文

*体の変化には個人差があります。

 

痛みを伴わずリラックスして受けられる。
30代 女性 看護師のイメージ画像
30代 女性 看護師

「当院にご来院いただく前にどんなことで悩んでいましたか?」

肩こり、腰痛、体のゆがみ

 

「実際に来院して施術を受けてみていかがでしたか?」

”ポキポキ”と骨をならしてされるのとは違い、痛みを伴わずリラックスして受けることができるし、施術後はとても体が軽くなり、よくなった実感が得られる。また、こちらが話していないことも、体の不調に気づいてくれたりすることで、信頼できる。

 

30代 女性 看護師の感想文

*体の変化には個人差があります。

 

院長:長町の「経歴」と「メッセージ」

初めまして。当院長の長町 昇(ながまち のぼる)と申します。

高松ながまち整体:院長 長町 昇(ナガマチ ノボル)
高松ながまち整体:院長 長町 昇(ナガマチ ノボル)

 

・カイロ専門校(3年6ヶ月)約300時間終了

・頭蓋骨療法勉強会(7年)約640時間終了

・JSCカイロプラクティック基礎と応用セミナー2年受講

・日本筋膜療法協会 会員

 

体調不良で会社員を辞め、徳島のカイロプラクティック療法専門校に入学。開業試験、合格後、2000年に徳島県阿波市に「昇・カイロプラクティック院」を開業。

 

2018年9月に家族の都合で、高松市香川町に「高松ながまち整体」と院名を変え移転。2023年で施術経験23年。現在に至ります。

 

メッセージ

状況に見合った施術で体の仕組みを活かしてあげること。それが当院のモットーです。

痛い所を直接、動かしたりするのではなく、仕組みを阻害する個所へのアプローチで「かかり続ける負担」をなくし、より回復し易い道筋をつけてあげることが大切だと感じています。

 

人には自然に「治っていく力」が働いています。

 

この力を開放するには、何でもかんでも調整すればいいという訳ではありません。

 

ですので、私の施術が「体の仕組み」への無理にならないよう、状況を確認し、その方の回復力に見合った施術を心がけています。

 

体調に合わせていまだに来て頂いています徳島の方々、高松市を中心に香川県の東や西から来院されている方々。

 

そして、これから新規で来院される方々の為にも、より安定した施術を提供できるよう、精進していく所存です。

 

何かありましたら、お気軽にご相談ください。

*もちろん、他と比べて、よくご検討くださいね(^^)o

高松ながまち整体の「7つの安心」
7つの安心イメージ画像
安心1

分かりやすい説明を心がけています。

説明が親切で分かりやすいと言われます。

安心1イメージ画像

コミュニケーションを大切にしています。まずは何でもご相談ください。

 

その中で体の状態の説明など、キチンとさせて頂きます。

重力がかかった時の立体的な動きや重心の位置、姿勢をイメージしやすいように、できるだけ頑張ってお伝えしています。分からないことがありましたら、何でもお聞きくださいね。

 

 

安心2

施術経験23年の整体師がすべてを対応します。

「担当者がコロコロ変わらない」一貫性のある安心の対応

安心2イメージ画像

「整体や治療を受けた時、最初は院長先生が担当し、2回目以降、スタッフに入れ替わり、効果や対応に一貫性がなく残念な思いをしたことありませんか?」

 

当院では、毎回、担当する先生やスタッフが変わることがありません。担当はキャリア23年の私、長町が初回~メンテナンスまで、全てを一貫して対応しています。

 

 

安心3

電気や機械を使わず、全て手で整体します。

その方、一人一人の状態に合わせて施術しています。

安心3イメージ画像

【手でなくてはできないこと、機械では合わせられない細かい調整にこだわっています】

 

一人一人体の状態は違います。同じように触っているように見えても、その人に合った角度や方向・ポイントは違うものです。体の個人差を見極めながら丁寧に施術を行っていきます。

 

 

安心4

ビフォーアフターを必ず行い変化を体感して貰っています。

その場で施術前、施術後の変化を体感して貰ってます。

安心4イメージ画像

調整前と調整後でどう体が変化したのか?

検査や立って動いてもらうなどして、その場ですぐ、変化や軽さを体感して頂いています。

 *体は2~3日かけながら変化していきます。後日、自然と楽になったことを驚かれる方も多いです。

 

 

安心5

完全予約制で待たなくても大丈夫。土日も営業しています。(注

飛び込みのお客が入って来ないように看板だしていません。

安心5イメージ画像

土日も営業していますので、来院しやすいと思います。

(注 2023年1月から日曜は隔週でお休みします

 

お待ち頂かなくてもいいように、また、プライベートな空間を作る為、完全予約制で、看板も出していません。一人一人の時間を区切って丁寧に施術をしています。

*駐車場には「高松ながまち整体」と、当院の駐車場として分かるように明記してあります。

 

予約後の来院の際、店舗の場所や駐車場など分からない場合はお電話ください。店舗や駐車場については「初めての方へ」を読んで頂けると助かります。<(_ _)>

 

 

安心6

健康食品や健康器具の販売はいたしておりません。

料金は料金表に書いてある以外で発生しません。

安心6イメージ画像

「サプリメントや健康器具」の販売はしていません。

 

料金は料金表に書いてある以外で発生いたしませんので、安心して来院して頂ければと思います。

 

 

安心7

マスク着用や手洗い・使い捨てのペーパーで清潔を保っています。

あたりまえのことですが…

安心7イメージ画像

*施術中はマスクを着用(ホームページの写真は顔が見えるように外しています)

 

施術前後には手洗いをして清潔に努めています。

また、枕にも使い捨てのペーパーを使い、使用後には取り換えるようにしています。

 

施術の流れ

ビフォーアフターの流れイメージ画像

 

まずは体の状態や症状について記入して頂きます

流れ1イメージ画像
質問票への記入

まず、質問表に記入をしていただきます。

「どのようなことでお悩みなのか?」ということをお聞きしていきます。

 

また、生活習慣や動作について過去の病歴・事故歴などもお聞きしていきます。

 

気になる事がありましたら、書き込むか

お話いただければと思います。

 

体全体のバランスや歪みなどのチェックをします

流れ2-1イメージ画像
背骨のねじれをチェックしています
流れ2-2イメージ画像
腰回り(股関節・骨盤・背骨)の回転検査をしています

問診後、症状につながる体の動き

全体のバランスの崩れやひずみ等をチェックをしていきます。

 

必要であれば、筋肉の緊張状態や各部位の状態など、

その時々の状態に応じて確認を取っていきます。

 

施術は…

専用の昇降ベッドを用いて

リラックスした状態で施術を受けて頂けます。

 

電動で昇降できますので、腰痛などで痛みの強い方も

ベッドへの上り下りが楽にできるよう設定ができます。

 

高松ながまち整体の考え方について

流れ3-1イメージ画像
肩から全体のバランスを整えています
流れ3-2イメージ画像
指の歪みを取りながら体とバランスも合わせています

高松ながまち整体では、体全体を「一つのユニット」として全体からバランスを調整します。

 

負担のかかっている部位をなくし、体の仕組みを整え、自然に改善に向かわす技術を中心に行っています。

 

全体を戻した後、必要であれば症状に関連するポイントにも、変化をみながらアプローチをしていきます。

 

個人差に合わせて角度や深度・方向などを変えながら

本当の自然であるべき位置に治まるように体を変化させていきます。

 

調整方法は、掌や指先で各調整ポイントに触れ

体のバランスを調整し変化させ、体を整えていきます。

 

最後に再チェックをして説明させて頂きます

流れ4-1イメージ画像
頭を上げて可動域や上げやすさを検査しています
流れ4-2イメージ画像
頸椎の回転検査です

調整後に再チェックをしていきます。

 

最初に動きがスムーズでなかった所や全体のバランス、重心バランス、そして、自分で感じていた違和感や痛みが施術後、どう変化したのかを確認します。

 

また、調整をして気になった所の説明をしていきます。

*楽な姿勢や座り方・使い方については、その人に合った方法を術後、お教えさせて頂きます。

 

どんな人の来院が多いですか?

慢性的な筋骨格の症状~自律神経の乱れ、不定愁訴でお悩みの方々が来院されます

肩こり、腰痛、頭痛

◆肩こり ◇片頭痛 ◆眼精疲労 ◇ムチウチ     

◆首のこりや痛み ◇寝違い ◆顎の痛みや違和感

◆肩の痛み ◆手足の痛みや痺れ

◇手首・手の指や肘の痛み

◆背中の痛みやだるさ

 

「腱鞘炎など、手の親指や人差し指を動かすと痛む…」

「カカトに体重を乗せると痛い」

「足の指先が痺れる」

「首から肩、背中、腰が反るように張って寝られない」

 

◇腰痛 ◆座骨神経痛 ◇臀部の痛みやだるさ

◆股関節痛 ◇膝の痛み ◆足のむくみ

◇足首・足裏の痛みや違和感

 

「腰痛をそのままにしてたら太ももの後ろから足にかけて痺れたり、痛みが出ててきた」

「何年か前に椎間板ヘルニアと言われた腰痛が、また、繰り返しでるようになってきた」

 

◆生理痛 ◇生理不順

◆産後の体調不良 ◇骨盤の歪み

 

「出産後から体調が悪い時が増えてきた」

「生理痛が強くいつも薬を飲んで対応している」

注.妊娠中の体調管理は「安定期」に入ってから来院して頂いています。出産後の骨盤調整も「1か月健診」後、問題がなければお越し頂いています。詳しくは「女性特有の症状」のページをご覧ください。

 

◆姿勢が悪い ◇呼吸がしづらい

◇体の歪みや傾きが気になる

 

「以前から体のゆがみが気になる」

「最近、鏡を見た時に骨盤の高さや肩の傾きが特に気になる」

 

◆スポーツ障害(痛みや疲労が取れない)

・野球 ・陸上 ・サッカー ・テニス

・バレー ・ゴルフ ・バスケットボール

・卓球 ・水泳 ・スキー ・ダンス

・ランニング ・自転車 ・サーフィン

・空手 ・剣道 ・弓道・バドミントン

・ウォーキング ・体操 etc

 

「練習や試合でいつも同じ所が痛む…」

「いつも筋肉痛が酷く、なかなか取れない」

 

◇胃腸不調 ◆不定愁訴

◇病院での電気治療・牽引で良くならない

◆検査で異常がないと言われたが気になる

◇マッサージで良くならない

◆筋肉や関節への整体で良くならない

 

「手術痕から引きつるような感じや痛みがでる」

「骨折は病院の治療で完治したがその後、体調が悪い時が増えた」

 

◇家事・育児などで疲労感や痛みがある

◆仕事で痛みや疲労が取れない

・看護師 ・介護士 ・歯科関係

・エステ関係 ・教師 ・公務員

・保育関係 ・営業職(車の移動が多い)

・美容師 ・接客業

・会社員

(事務系 ・デスクワーク)

(現場 ・立ち仕事)etc

 ◇詳しいその他の「症状について」◇

 

ソフトタッチで体のバランスや歪みを全体から直します

*マッサージや指圧、揉みほぐす治療はしていません(癒し・リラクゼーション施術も行っていません)。前以てご了承ください。