HOME ⇒ 女性特有の症状

高松でなかなか良くならない生理痛・むくみ・冷え性などでお悩みの方へ

女性特有の症状について・生理痛、むくみなどの原因と治療法

「高松ながまち整体」によく来院される女性特有の症状例です

  • 生理痛
  • 生理不順
  • 冷え
  • むくみ
  • 便秘
  • 妊娠中の体調管理(注1
  • 出産後の骨盤調整(注2

 

など…

高松ながまち整体では、腹圧や内臓下垂が原因でおきる「生理痛、生理不順、むくみ、冷え症、便秘」などに効果をあげています。

 

 

女性の身体的構造の違いからくる機能的な問題について

「女性特有の症状がなぜ起こってくるのか?」

当院では、女性の身体的構造からくる機能を考えて、症状の改善につなげていきます。

 

男性と女性の違いは「3つ」あります。

 

まず、1つ目は「筋力が弱い」ということ。2つ目は「骨盤が大きくて広い」ということです。そして、3つ目は、腹部を一つの袋として見た時、膀胱ととも「子宮と言う空間」が女性にはあると言うことです。

 

この、お腹の中に袋状の空間が、男性より一つ多いことが、体のバランスを取る上で大きな違いが出ると考えています。

 

 

高松でも多い… 生理痛、冷え、むくみなど「女性特有の症状」の原因とは?

女性は妊娠のために、子宮と浅く広い形の骨盤があります。

 

お腹の中の空間があると言う事は、外から力が加わったとき、中の空間の圧力が上がるので、構造としては不安定になります。

 

 

また、女性の骨盤は広く浅い形で受け止めるのには向いてますが、外からの力には男性の骨盤より弱い構造になっています。

 

このことから、女性の体は、身体バランスが崩れて骨盤周辺の緊張が強くなると、子宮を取り巻く環境にすぐに影響するので、様々な女性特有の症状が起こってきます。

 

現在の社会環境は女性の体にとっては負担が大きいです。

 

それは高松でも同じで、お仕事や日常生活において、どうしても体のバランスを崩しやすく、体を守って行く為にも、定期的なケアが大切になってくると高松ながまち整体では考えています。

 

 

生理痛、冷え症、むくみなどへ「高松ながまち整体」のバランス整体について

一般的には、筋肉量からの「腹圧の問題」「内臓下垂の問題」がありますが、このような問題も、身体バランスの崩れによる骨盤周辺の緊張を全体から整体をします。

 

いかに、全体を通じての骨盤や腹腔内の環境を整えて「呼吸のポンプ作用」「血液やリンパの循環」「自律神経やホルモンのバランス」を正常にしてあげれるかが、女性特有の症状を改善に導く為の”カギ”になります。

 

高松ながまち整体では、女性の身体的特徴から考えた整体をすることで、症状改善にむけての強力なサポートをいたします。

 

 

高松ながまち整体では、妊娠中の整体施術はどうやってするの?

妊婦さんへの施術は基本的にベッドに上向きに寝て頂いておこなっています。

 

手技はすべて無理のない掌や指先でのソフトタッチでおこないます。 

 

また、背骨への整体が必要な方には、お腹の中の赤ちゃんに負担がかからないように、坐位(ベッドに座って)の施術もおこなえますので安心です。

 

今まで、

  • 肩こり
  • 腰痛
  • 妊娠中の体にかかるストレス緩和
  • 体のケア

などで多くの方が来院されています。

 

注1.妊娠中の体調管理は「安定期」に入ってから来院して頂いています。安定期には個人差があります。かかりつけの産婦人科の先生に相談してから来院をご検討ください。

 

 

高松ながまち整体での「出産後の骨盤矯正」について

産後、緩んでいた骨盤が、6ヵ月ぐらいで元の状態に戻っていきます。

 

また、産後の1ヵ月間は大きくなった子宮が収縮していく時期。この時期はできるだけ安静にすることが必要です。

 

 

ですので、当整体院では1ヶ月検診後に問題がなければ、骨盤矯正におこし頂いています。

*骨盤矯正の目安は産後1ヵ月~5ヵ月の間がお勧めです

 

 

高松ながまち整体では、骨盤だけではなく、全体からバランスや歪みを改善することで、無理なく体へのストレスを軽減させていきます

出産は骨盤だけではなく、体へのストレスも大きくて大変!

妊娠中の体重増加による体や足へ負担は相当なもの。

実は骨盤の歪みは、全体のバランスや歪みからおきています。

 

ねじったタオルの真ん中から全体のねじれを取るのは難しいです。ではなく、全体のねじれを両端から取って、真ん中のねじれを整えた方が早くきれいに整います。

 

それと同じで、高松ながまち整体では、骨盤矯正だけの対応ではなく、全体からバランスや歪みを調整し、無理なく体へのストレスを軽減させていきますので、より効果的です。

 

注2.出産後の骨盤調整は「1か月健診」後、問題がなければお越し頂いています。