HOME ⇒ 高松ながまち整体の頭・首・肩の症例 ⇒ 頭痛、肩こり、めまい(高松市 40代女性)
頭痛、肩こり、めまい(高松市 40代女性)
高松ながまち整体へ初来院時の状態
数年前から肩こりが酷くなってくると、肩から首、頭へと上に登ってくるように痛みがでてくるようです。それを、そのままにしていると、頭全体に痛みがでてくるので、常に肩に湿布を貼って頼っている状態。
痛み止めの薬を飲んでも効かなくなり、無理をして、スーパーで買い物をしていると、めまいがでてきたので、知人を通じて当院を知り、来院されました。
全体をみて検査をした体の状態
・股関節から下が繋がっていない(きちんと立てていない)
・重心線が体から出るぐらい左に偏っている
・体幹部の左回転が強くバランスを取り戻すように頭を右に回転させている
・右手、前腕の内側にねじる動きが強く外側への動きがない
左への重心バランスを胸・肩・首・頭で右に戻すような感じで動きが止まっていました。タオルをねじった時のねじれの中心が肩~首で、動きが戻れないから肩や首の筋肉が緊張し続けて、肩こりや首の痛み、頭痛、めまいはその代償としておきているようでした。
整体を受けた後の経過
【1回目の整体】
まず、1回目。左に大きく偏った重心線を戻す為に、ねじれの強い右手首を先に調整。
その後、全体のバランスをみながら、胸郭、骨盤を調整。股関節から下の繋がりがでてきた所で、脊椎、脚の歪みの調整をすると、首の回転が正常に左右に向けるようになりました。
重心線の左への偏りは少し残りましたが、今日あった肩こりと頭痛がかなり軽減しましたので、これで1回目を修了しました。
【2回目(1回目から1週間後)の整体】
2回目。全体のバランスの偏りや歪みは良くなっています。肩こりは少し残っていますが、あれだけ貼っていた湿布を貼らずに済んだようです。
めまいは少しあるけれど、頭痛はなくなったようで、今回も全体のバランスをみながらの調整に加え、固くなった横隔膜や内臓の施術をして終了しました。
【3回目(2回目から10日後)の整体】
3回目にはめまいはほぼなくなったようです。
ただ、日常の行事が忙しく、体を使ったので、肩こりと頭痛は少しあり。しかし、その範囲は狭く、施術中、すぐなくなってしまいました。
全体のバランスも取れ、薬も飲まずに行けているようでしたので、必要な施術を施し、様子をみてもらうように伝えて終了しました。
【3回目から1か月後のメンテナンス】
1か月後にメンテナンスで来院されましたが、全体にあった頭痛は1部だけに。体を使うと首のだるさが少しでていたようですが、2晩ぐらい寝るとなくなったとのこと。
行事等でお忙しい方ですので、以前のような状態に戻らないように、メンテナンスをお勧めして終わりました。
【メモ】
肩こりや頭痛で湿布を貼っても、薬を飲んでも効果の続かない症状は、何かの疾患でない限り、全体の構造が崩れおかしくなっていることが多いです。
筋肉や関節は全体の動きに伴い働きます。なぜ、筋肉や関節が固くなってしまうのか?実は、それには原因があり、その原因を紐解いていくとおのずと、固くなった個所も、勝手に取れてきます。
高松でつらい体の不調でお悩みの方は、高松ながまち整体にご相談ください。

高松ながまち整体の概要
アクセス
ハローズ仏生山店の向かい店舗2F
こども英語 仏生山校さんが入っている店舗ビルです。
階段を上がって奥の突き当りです。
住所
〒761-1702
香川県高松市香川町寺井577 多田ビル2F
営業時間
平日・土曜 10:00~12:00 14:00~19:00
日曜 10:00~17:00*日曜は昼休みなしで営業しています
予約受付時間
平日・土曜 09:00~18:00
日曜 09:00~16:00
定休日
毎週木曜日、祝祭日
(勉強会参加の為、休日の変更あり)
電話
087-800-0348(完全予約制)
⇧ワンクリックで電話できます



HOME | 初めての方へ | 7つの安心 | 施術の流れ | 施術の感想 | プロフィール | よくある質問 | 営業に関しての質問 | 施術に関しての質問 | 施術料金 | アクセス/地図 | お問い合わせ | 症状について | 肩こり | 腰痛 | 頭痛 | 手足の痺れ・痛み | 女性特有の症状 | めまい | 自律神経 | 顎関節症 | 急性期の症状 | 頭・首・肩の症例 | 腰・背中・腹部の症例 | 手足の症例 | その他の症例
〒761-1702 香川県高松市香川町寺井577 多田ビル2F
Copyright 2018 高松で整体を受けるなら高松ながまち整体 All Rights Reserved.