HOME ⇒ 高松ながまち整体の頭・首・肩の症例 ⇒ 右肩のこり、首全体のこり感(高松市 30代 男性)
右肩のこり、首全体のこり感(高松市 30代 男性)
高松ながまち整体へ初来院時の状態
ずいぶん前から右肩の後ろ(右肩甲骨の上側)に痛みがあり、何をしてもなかなか取れない。それに伴い首の後ろ付け根に強いこり感がある。肩まわりの疲労感が強い。
そのままにしていても良くならず、仕事が忙しくなると余計、辛くなり、腰痛に発展するので、どうにかしたいと治療院を探していた所、ご家族からのご紹介で来院されました。
全体をみて検査をした体の状態
・右手に重い物を持ち仕事で作業する為か、右肩と左肩の水平に傾きが強い
・傾いた肩の上で頭を支える為、首の筋肉がアンバランス
・体幹部は右への回転の動きが少なく、腰を突き出すような姿勢
・右手首の動きや肘の動きが悪い
・右肩の痛みのある所を押すと圧痛点が2か所ある
立って肩を回してもらうといつもの所に痛みがありますが、座位(座って)足の接点を地面から切り離して肩を回してもらうと痛みません。
整体を受けた後の経過
【1回目の整体】
上記した検査で足に体重が乗っている(立っている)と肩を回した時に痛みがでるので脚(足)に何か問題があるかもと仮定して、脚のバランスや歪みの調整から始めました。足周りの調整を終えてから同じように立って肩を回してもらいましたが、痛みは8割減。
検査時に押さえて痛かった圧痛点も、肩の水平の傾きも殆どなくなっている状態に。首後ろ付け根の痛みも殆ど0に。後は全体のバランスをみながら、右手首の調整と肩とお腹の位置を合わせて終了しました。
【2回目(1回目から9日後)の整体】
2回目に来院されて前回、整体後の様子を聞かせて頂くと、2~3日かけながら右肩の痛みと首の付け根の痛みはなくなっていったようです。来院時の痛みはなし。痛みではなく両肩に少しこり感があったので、今回も全体を診ながら整体をしました。
特に2回目気付いて気になったのは、疲労による内臓下垂があったので、内臓への施術をして終了。両肩のこり感も施術後はなくなっていましたので、これで、1度、様子をみて貰うようにお話して通院は終了しました。
【2回目から1か月後のメンテナンス】
お仕事で疲れると肩にこり感はでるが、以前のような肩と首の痛みは、ぶり返していない様子でした。お仕事で夜勤をされる方ですので、疲れてくるとメンテナンスにきていただいています。筋骨格系だけの施術ではなく、必要に応じて内臓の働きに対して施術をしました。
【メモ】
後からの考察ですが、右肩の痛みは両肩の水平が傾いた時にそこが支点となって、使い過ぎになってしまっていたのだと思われます。
結局、肩周りのバランスの崩れる原因は、脚周りの歪み・アンバランスでした。肩まわりの痛い所を揉んでも押しても取れない、もし、取れてもすぐぶり返す典型的な体の状態だった思います。
高松でつらい体の不調でお悩みの方は、高松ながまち整体にご相談ください。

高松ながまち整体の概要
アクセス
ハローズ仏生山店の向かい店舗2F
こども英語 仏生山校さんが入っている店舗ビルです。
階段を上がって奥の突き当りです。
住所
〒761-1702
香川県高松市香川町寺井577 多田ビル2F
営業時間
平日・土曜 10:00~12:00 14:00~19:00
日曜 10:00~17:00*日曜は昼休みなしで営業しています
予約受付時間
平日・土曜 09:00~18:00
日曜 09:00~16:00
定休日
毎週木曜日、祝祭日
(勉強会参加の為、休日の変更あり)
電話
087-800-0348(完全予約制)
⇧ワンクリックで電話できます



HOME | 初めての方へ | 7つの安心 | 施術の流れ | 施術の感想 | プロフィール | よくある質問 | 営業に関しての質問 | 施術に関しての質問 | 施術料金 | アクセス/地図 | お問い合わせ | 症状について | 肩こり | 腰痛 | 頭痛 | 手足の痺れ・痛み | 女性特有の症状 | めまい | 自律神経 | 顎関節症 | 首の不調 | 急性期の症状 | 頭・首・肩の症例 | 腰・背中・腹部の症例 | 手足の症例 | その他の症例
〒761-1702 香川県高松市香川町寺井577 多田ビル2F
Copyright 2018 高松で整体を受けるなら高松ながまち整体 All Rights Reserved.